
タトゥ

どもっ!
前回の日記のコメでタトゥの話が多かったので図にノッて本日はタトゥのお話です。
僕のタトゥは左上腕筋に十字架と右手手首にトライバルです。
十字架は教会できちんと神父に聖水をかけてもらいましたが
特に信者ではなく大事な人を亡くしその事を忘れないためと
そこには留まらず前を向いていこうと誓うためだったんです。

僕は日本に帰ってくる時に楽しみにしていたのが温泉だったんです。
しかし帰ってみると温泉もスーパー銭湯もプールもジムも海までも
タトゥお断りと・・・正直これには驚いたというかショックでした。
しかししかしもっとショックだったのがアメリカ国籍の友人です!
彼は純日本人なのですが生まれも育ちもアメリカで顔はモロ日本人で
奥さんも日本人なのですがアメリカ在住の時には軍の仕事をしており
その事を誇りに思っている彼はその証としてタトゥを入れました。
そして彼は奥さんのご両親の介護のために家族みんなで日本に来ました。
日本の環境にも慣れてきた彼らはみんなでプールに行ったんです・・・がっ!
顔がモロ日本人のアメリカ国籍の彼はタトゥがあるからと門前払いされたのです。
アメリカのIDを見せてもプールのスタッフはチンプンカンプン・・・
でも観光できているようなタトゥのある外国人は平然とプールにいたそうです。

サーファーでもある彼は海にも行けないのかとかなり落ち込んでいました・・・みたいな
Ride Safe Allways&God Bless!
スポンサーサイト
Comments

あ~タトゥーのこと
今大阪で問題視されてるよね~
国が違うと考え方も違うからだろうけど
日本はまだまだそういう古い体質残ってる感じだもんね
Yーさん方の背中全部!って言うのと
一部タトゥーでは意味も違うと思うし
其の辺所臨機応変に対応しても良いんじゃないの?
って思うけどさ~
何て言うのかなぁ~日本人ってアニュアル通りに動く事しか出来ない人多いでしょう?
そういう所つくづく違うよね~って常々思う所がある
そうそう変えられない日本人独特の体質だよね?┓( ̄∇ ̄;)┏
今大阪で問題視されてるよね~
国が違うと考え方も違うからだろうけど
日本はまだまだそういう古い体質残ってる感じだもんね
Yーさん方の背中全部!って言うのと
一部タトゥーでは意味も違うと思うし
其の辺所臨機応変に対応しても良いんじゃないの?
って思うけどさ~
何て言うのかなぁ~日本人ってアニュアル通りに動く事しか出来ない人多いでしょう?
そういう所つくづく違うよね~って常々思う所がある
そうそう変えられない日本人独特の体質だよね?┓( ̄∇ ̄;)┏

おはようございます!
まさに今大阪で問題になってるタトゥー、
そうなんだ、と興味深く読ませていただきました。
私の周りには入れてる人がいないから、
いろんな理由があること、理解できました。
グローバルなzenさんの記事、
いろいろ考えさせられますね。
海のお写真、ブルーの色が綺麗~~
まさに今大阪で問題になってるタトゥー、
そうなんだ、と興味深く読ませていただきました。
私の周りには入れてる人がいないから、
いろんな理由があること、理解できました。
グローバルなzenさんの記事、
いろいろ考えさせられますね。
海のお写真、ブルーの色が綺麗~~

政治家とヤ〇ザどっちもどっちって感じだけどねぇ・・・
ヤ〇ザの方がクリーンのような感じもするし(爆)
そうなんだよね!
右向けって言えばみんな右向いちゃう(笑)
よく言えば真面目なんだけどね・・・
まぁこれだけのモノを築き上げてきた日本は否定できないけど
自分にはムリかなぁ・・・と思うのは自由だよね^^
ヤ〇ザの方がクリーンのような感じもするし(爆)
そうなんだよね!
右向けって言えばみんな右向いちゃう(笑)
よく言えば真面目なんだけどね・・・
まぁこれだけのモノを築き上げてきた日本は否定できないけど
自分にはムリかなぁ・・・と思うのは自由だよね^^

オハヨーさんでーす♪
ファッションで入れる人も多いけど
意味があって入れている人もいるんですよ^^
でも日本人の場合はほとんどファッションなのかなぁ(笑)
だから受け入れられないのかもですね。
ファッションで入れる人も多いけど
意味があって入れている人もいるんですよ^^
でも日本人の場合はほとんどファッションなのかなぁ(笑)
だから受け入れられないのかもですね。

zenさん、おはようございます
時代が変われば考え方も古いままじゃ
いけないと思います
日本人のアメリカ国籍のご友人のお話しを
伺うとお気の毒でたまりません
事情もあるでしょうし見た目だけで
判断するのはよくないですね
zenさんも日本の温泉に堂々と入って戴きたいです
函館の施設でないかな~
時代が変われば考え方も古いままじゃ
いけないと思います
日本人のアメリカ国籍のご友人のお話しを
伺うとお気の毒でたまりません
事情もあるでしょうし見た目だけで
判断するのはよくないですね
zenさんも日本の温泉に堂々と入って戴きたいです
函館の施設でないかな~