
支援金マップ

東北大震災で被害に遭った方々や地区のためにと
日本中そして世界の国から義援金が送られてきて
本当に感謝とともに世界が一つになっているなぁと実感していますが
今現在その義援金がどのようなところに使われ何処にストックされて
いるのか不透明な部分もありますよね。
過去には義援金や物資が被災された方々やその地に届いていない事も
実際にあり募金しても本当に届くのか不信感を懐く方もおられます。
寄付したお金がどんな経路をたどって何に使われているのかがわかれば
不信感を懐きながらもなんとなく募金していた人も自分が寄付したお金の
意義が改めて感じられるかも知れないということで作られたマップができました。

小さくて画像が見えないという方は画像をクリックしてくださいね。
ほんの少しだけ大きくなります^^
そうなんです!
募金に小さいも大きいもないんです。
一番大事なのは自分の生活です。

私たちは偉大なことはできません。
偉大な愛で小さなことをするだけです・・・みたいな
Ride Safe Allways&God Bless!!
スポンサーサイト